在宅医療(往診・訪問)について
当クリニックでは在宅医療を行っております。
ご希望の方はクリニックまでお問合せください(03-5433-3255)。
在宅医療の種類
往診
突発的な病状の変化に対して緊急的にお宅に伺って診療を行います。
訪問診療
医師が定期的にお宅に伺い、計画的に健康管理を行います。
1回30分から1時間の診療を月に2回以上お宅で行います。
対象:病院に1人で通うのが大変、家で療養したい方など
訪問診療は、転倒や寝たきりの予防、肺炎、
褥瘡(床ずれ)などの予防、栄養状態の管理など
予測されるリスクを回避し、入院が必要な状態を未然に防ぐ役割もあります!
診療範囲
東京都世田谷区、目黒区、渋谷区、川崎市高津区などを主に往診させて頂きます。
詳細はご気軽にお問合せ下さい。
診療範囲
東京都世田谷区、目黒区、渋谷区、川崎市高津区などを主に往診させて頂きます。
詳細はご気軽にお問合せ下さい。
診療時間
月 | 13:00~17:00 |
---|---|
火 | 9:00~17:00 |
水 | 9:00~12:00 |
木 | 9:00~12:00 |
金 | 13:00~17:00 |
費用について
往診の場合
負担割合 | 往診料/回 |
---|---|
1割 | 720円 |
3割 | 2,160円 |
- 往診の際にかかるお薬・検査・処置・注射は別途費用が必要となります。
- 往診に要した交通費は別途負担になります。
- 緊急・夜間・深夜の往診には加算が付きます。
訪問診療の場合
月2回の訪問診療を行う場合(1か月あたりの負担金額)
対象 | 負担割合 | 標準負担額 | 負担上限額 |
---|---|---|---|
高齢者 | 1割 | 約6,500円 | 12,000円 |
3割 | 約20,000円 | 44,000円 | |
一般 | 3割 | 約20,000円 | 高額医療費による返還 |
- 費用負担分の概算です。
- 病状に応じて検査や処置等を行った場合には所定の費用が上記に加算されます。
- 院外処方となるため薬剤費は別途必要となります。
- 実際のご請求金額は、医療保険の種別や公費負担制度の適用、介護保険の有無などによって異なります。
お支払い
月末に当クリニックに来院して頂きます。(ご家族)
訪問診療の開始までの流れ
お電話で面談の予約をお取り下さい。
ご本人、ご家族とお会いして詳しい病状、ご希望を伺います。
医師、看護師がご自宅に訪問致します。